ホコトレの体験リハビリ受付中!

突然ですが、脳梗塞・脳出血などの後遺症により、このような悩みはありませんか?

  • 自分で出来ることを増やし、家族の負担を減らしたい
  • 車いすを卒業し、歩いて生活を送りたい
  • 今のリハビリで生活が変わると思えない
  • 復職をあきらめたくない

上記のような悩みに対し、集中的なリハビリを行いたいというニーズがあるにもかかわらず、現行の制度では満たされない方が続出しています。

続きを読む

回復期リハビリテーション病院(回復期リハビリテーション病棟)の特徴・入院できる期間について

一般的に「リハビリ病院」等と言われていますが、利用できる条件や対象者はしっかりと決められているため、誰でもリハビリのために入院できるわけではありません。

今回は、リハビリ病院についてご紹介したいと思います。

急性期病院・回復期病院・退院後の流れ

脳梗塞を発症したり、転倒して骨折等を受傷すると、まず入院するのは「急性期病院」です。そこで症状が安定すれば、疾患によって「回復期リハビリテーション病棟」へ転院し、手厚いリハビリを受けることができます。

リハビリ病院では、身の回りのことがご自分でできるようになるためのリハビリを、徹底して行います。

疾患や状態に合わせて入院期間が決まりますが、リハビリ病院を退院した後は、ご自宅、施設、有料老人ホーム等、各々の状態や家族の協力体制などによって退院先が変わります。

             続きを読む