こんにちは。沖縄脳卒中リハビリセンターホコトレの吉元です。
この度、県外から講師をお招きして若手セラピスト向けに実技講習会を開催することになりましたので案内させていただきます。
若手セラピストの方で
「もっと脳卒中後遺症に対するリハビリに強くなりたい」という方はぜひ一読ください。
さて、これを読んでいただいているセラピストさんはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
“脳卒中片麻痺者に強くなる4時間みっちり実技講習会” の続きを読む脳血管疾患の後遺症に悩む方々にとって有益となる情報を発信しています!
こんにちは。沖縄脳卒中リハビリセンターホコトレの吉元です。
この度、県外から講師をお招きして若手セラピスト向けに実技講習会を開催することになりましたので案内させていただきます。
若手セラピストの方で
「もっと脳卒中後遺症に対するリハビリに強くなりたい」という方はぜひ一読ください。
さて、これを読んでいただいているセラピストさんはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
“脳卒中片麻痺者に強くなる4時間みっちり実技講習会” の続きを読むこんにちは。沖縄脳卒中リハビリセンターホコトレの吉元です。この度、若手セラピスト向けに全12回コースの実技塾を開催することになりましたので案内させていただきます。若手セラピストの方で「もっと脳卒中後遺症に対するリハビリに強くなりたい」という方はぜひ一読ください。
さて、これを読んでいただいているセラピストさんはこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
とても共感できます。僕らの施設に所属するセラピストも昔は同じような気持ちを持っていましたので。ただ、セラピストになった以上、どのような形であれ対象者の生活を守る義務があるとも思っています。そのために努力すべきだと思っています。僕たちは7年間、脳卒中に特化した自費リハビリを運営してきました。2ヶ月で24万円の費用をいただいてリハビリを提供しますので結果が求められます。時には変化を出せず悔しい思いをしたこともありますが、僕らにやれることは立ち止まることではなく技術を磨くことだと思い前に進んできました。
とはいえ、技術を磨く機会が少ないことも事実です。コロナ禍でオンラインでのセミナーは増えましたが、それを自分の身体に落とし込めない・・・そんな声を聞きます。そこで、「60分でCVA患者さんに目に見える変化を提供できるセラピストを育成する目的で、実技中心の少人数講習会」を開催します。
現段階で考えているプログラムは、
【講師】波平 昴(作業療法士)経歴:沖縄リハビリテーション福祉学院卒業→山梨リハビリテーション病院→沖縄脳卒中リハビリセンター ホコトレ
【場所・日時】ホコトレコザ店(沖縄市大里2-31-13) 第1回8月2日(木)19:30-21:30ホコトレ浦添店(浦添市城間4-3-3) 第1回8月3日(水)19:30-21:30*その後は2週間に一回の夜間開催となります。2店舗開催です。
【定員】8名
【料金】全12回、半年間で60,000円(税込)クレジット払いOK【お申し込み方法】https://ws.formzu.net/fgen/S37125681/
【お申し込み期限】7月31日(日)*お申込者多数の場合、先着順とさせていただきます。
【質問等】070-5275-5429(吉元)まで以上です。
「あなたに出会えて良かった!」と言ってもらえるセラピストになるべく、一緒に楽しく学んでいきましょう。自分の未来は自分で作る。全力でサポートします。
コロナ禍において、外来リハ・通所リハ・通所介護等リハサービスを控える方が一定数いるようです。ホコトレでは、コロナ感染対策を徹底し、利用者様が安心してご利用いただけるように努めています。
⾵邪症状(咳、咽頭痛、息苦しさ、⿐汁⿐閉、頭痛、倦怠感)及び、結膜炎、味覚または嗅覚の消失などの症状の有無を出社前必ず確認し、症状が認められる場合は出勤を控えさせております。検温は毎日継続し、先にあげた症状がなくても37.5度以上で出勤は控えさせております。
続きを読む定期的に記事を投稿していきますので、よろしくお願いいたします。